RECRUIT採用情報
- ホーム
- 採用情報
業務拡大につき、”スタッフ”を募集しております。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
REQUIREMENTS 募集要項
| 募集職種 | 【陸上職】海務担当者、工務担当者 【海上職】船長、一航士、機関長、見習い船員等 |
|---|---|
| 採用数 | 【陸上職】各1名 【海上職】若干名 |
| 給与 | 当社規程による ※経験、年齢等により考慮 |
| 昇給 | 年1回 |
| 賞与 | 年2回 |
| その他待遇 | 各種社会保険完備(船員保険、厚生年金) 退職金制度、慶弔見舞金制度など |
| 備考 | 業務拡大につき募集 |
Q&A 船員になりたい方へ
-
- 乗組員になるにはどうすればいいですか?
- 興味があれば、まず当社にお電話ください。
当社では、見習い船員として乗船し、海技免状を取得して、航海士、機関士として勤務している乗組員が多数在籍しております。
-
- 海技免状とはなんですか?取得するには何年位かかりますか?
- 海技免状とは、船舶職員となろうとする者が国家資格に合格し、所定の講習を修了して受け取る資格のことです。
船舶職員として働くために必要な資格になりますが、乗船経験がない場合、2年の乗船履歴が必要となります。当社では、その期間見習い船員として乗船勤務し、資格取得をサポートしております。
-
- いつも家に帰れますか?休暇はどうなっていますか?
- 当社所属船は、3か月の連続乗船を原則としており、毎日の生活は船の上で、食事寝泊りしますので、毎日家には帰れません。
3か月の連続乗船後、交代者と引継ぎ次第、30日程度の休暇となります。
-
- 給料はどれ位?
- 見習い期間中は、年齢に関係なく総支給額24万円程度です。
海技免状を取得し、部員または職員として乗船してから職務に応じた支給額となります。 また、見習い卒業後は、年2回(6月、12月)賞与の支給規定もありますし、退職金についても同様です。
